ミック・ロンソン(ソロ)
アルバム
Slaughter on 10th Avenue (1974) - RCA
Play Don't Worry (1975) - RCA
Heaven and Hull (1994) - Epic
Just Like This (1999) - Burning Airlines
Showtime (1999) - NMC
Indian Summer (2001) -Burning Airlines
シングル
Love Me Tender / Only After Dark (1974) - RCA
Slaughter on Tenth Avenue / Leave My Heart Alone (1974) - RCA
Billy Porter / Seven Days (1974) - RCA
Billy Porter / Slaughter on Tenth Avenue (1982) - RCA
Don't Look Down / Slaughter on Tenth Avenue / Billy Porter / Love Me Tender
CD single (1994) - Epic
デヴィッド・ボウイ
The Man Who Sold the World (1970) - Mercury
Hunky Dory (1971) - RCA
The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars (1972) -RCA
Aladdin Sane (1973) -RCA
Pin Ups (1973) - RCA
Black Tie White Noise (1993) - lead guitar on "I Feel Free" -Savage
Ziggy Stardust: The Motion Picture (1983) -RCA
Bowie at the Beeb (2000) - EMI/Virgin
Live Santa Monica '72 (2008) -EMI
ルー・リード
Transformer (1972) - RCA
モット・ザ・フープル
シングル
Saturday Gigs" single (1974) - Columbia
イアン・ハンター
Ian Hunter (1975) - CBS
You're Never Alone with a Schizophrenic (1979) - Chrysalis
Welcome to the Club (1980) - Chrysalis
Short Back 'n' Sides (1981) - Chrysalis
YUI Orta (1989) - Polygram Records
BBC Live in Concert (1995) - Strange Fruit UK
ボブ・ディラン
Hard Rain (1976) - Columbia(日本はCBSソニー)
Live 1975, The Rolling Thunder Revue (2002) - Columbia(日本はCBSソニー)
ダルベロ
whomanfoursays (1984) -Capitol
エルトン・ジョン
Tumbleweed Connection CD, Original recording remastered
(1995 Rocket and 2001 Mercury reissue)
モリッシー
Your Arsenal (Produced only、1992) - EMI
ジョン・クーガー(ジョン・メレンキャンプ)
American Fool (1982) - Mercury
ザ・ラッツ
The Rise And Fall Of Bernie Gripplestone And The Rats From Hull (1998) -
Angel Air
RONNO
4the Hour of My Sleep / Power Of Darkness (1971)- Vertigo
カジノ・スチール&ザ・バンディッツ
Casino Steel & The Bandits Featuring Mick Ronson(1991)- Revolution Records
トニー・ヴィスコンティ
Visconti's Inventory Plus Bonus Tracks(1998)- Tvpi
ミック・ロンソン(ソロ)
アルバム
Slaughter on 10th Avenue (1974) - RCA
Play Don't Worry (1975) - RCA
Heaven and Hull (1994) - Epic
Just Like This (1999) - Burning Airlines
Showtime (1999) - NMC
Indian Summer (2001) -Burning Airlines
シングル
Love Me Tender / Only After Dark (1974) - RCA
Slaughter on Tenth Avenue / Leave My Heart Alone (1974) - RCA
Billy Porter / Seven Days (1974) - RCA
Billy Porter / Slaughter on Tenth Avenue (1982) - RCA
Don't Look Down / Slaughter on Tenth Avenue / Billy Porter / Love Me Tender
CD single (1994) - Epic
デヴィッド・ボウイ
The Man Who Sold the World (1970) - Mercury
Hunky Dory (1971) - RCA
The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars (1972) -RCA
Aladdin Sane (1973) -RCA
Pin Ups (1973) - RCA
Black Tie White Noise (1993) - lead guitar on "I Feel Free" -Savage
Ziggy Stardust: The Motion Picture (1983) -RCA
Bowie at the Beeb (2000) - EMI/Virgin
Live Santa Monica '72 (2008) -EMI
ルー・リード
Transformer (1972) - RCA
モット・ザ・フープル
シングル
Saturday Gigs" single (1974) - Columbia
イアン・ハンター
Ian Hunter (1975) - CBS
You're Never Alone with a Schizophrenic (1979) - Chrysalis
Welcome to the Club (1980) - Chrysalis
Short Back 'n' Sides (1981) - Chrysalis
YUI Orta (1989) - Polygram Records
BBC Live in Concert (1995) - Strange Fruit UK
ボブ・ディラン
Hard Rain (1976) - Columbia(日本はCBSソニー)
Live 1975, The Rolling Thunder Revue (2002) - Columbia(日本はCBSソニー)
ダルベロ
whomanfoursays (1984) -Capitol
エルトン・ジョン
Tumbleweed Connection CD, Original recording remastered
(1995 Rocket and 2001 Mercury reissue)
モリッシー
Your Arsenal (Produced only、1992) - EMI
ジョン・クーガー(ジョン・メレンキャンプ)
American Fool (1982) - Mercury
ザ・ラッツ
The Rise And Fall Of Bernie Gripplestone And The Rats From Hull (1998) -
Angel Air
RONNO
4the Hour of My Sleep / Power Of Darkness (1971)- Vertigo
カジノ・スチール&ザ・バンディッツ
Casino Steel & The Bandits Featuring Mick Ronson(1991)- Revolution Records
トニー・ヴィスコンティ
Visconti's Inventory Plus Bonus Tracks(1998)- Tvpi
ロックデュオとしては、我々はミック・ジャガーとキース・リチャーズ、アクセル・ローズとスラッシュなどと同等だと思う。ミックはロックンロール二元論の権化だ。
―デヴィッド・ボウイ
この映像は驚くほど謙虚な巨匠にオマージュをささげるものであり、ここに登場する何人かのアーティストたちのアルバム(ルー・リードの『トランスフォーマー』を含めて)は彼がいなければ、ずっと寂しいものだっただろう。
―ザ・ガーディアン紙
ジョン・ブルーワーの新しいドキュメンタリーはデヴィッド・ボウイ と彼のギタリストだったミック・ロンソン (左側、ボウイと共に)との関係に深い考察を与えるものだ。ボブ・ディラン、ジョン・メレンキャンプそしてルー・リードとも、多くの仕事を果たしたロンソンを記念するものだ。
―ザ・デイリー・メール紙
華やかなROCK STAR、COOL過ぎる必殺裏方職人…
かけ離れたこの2つを同時にやってのけた人を 僕は未だに知らない。
たぶん、これからもずっと…。
―岡田“OKAHIRO”弘(MICK RONSON REMEMBERED、SUPERBLOOD、TYO)
ほんの数か月間の事だったが、74年にモット・ザ・フープルに加入したミック・ロンソンの事をよく覚えている。この映画ではデヴィッド・ボウイやその他のレジェンドたちとの共演を通して、彼の技術の高さや音楽への献身的な姿勢が描かれている。彼は光り輝くスターのようなマエストロでありながら、優しく謙虚な男だった。まさにパーフェクトだったよ!
―モーガン・フィッシャー(モット・ザ・フープル)
ボウイの脇役とはいうものの、大黒柱といった方がいいほどの貢献をしていたことを恥ずかしながら知りませんでした。めちゃいいやつでもあったようで、このドキュメンタリーはぼくみたいにボウイをさほど聞いていなかった音楽ファンでも絶対に見るべきです。
―ピーター・バラカン(ブロードキャスター)
最も熱く愛おしかったロック黄金期のトリビアの宝庫。
これは全BOWIEファンにとって、全ロックファンにとって、涙モノの至高のドキュメンタリー。
まだ強烈な興奮と感動を醒ますことができない。
敬愛するミック・ロンソンを心から讃えたい。永遠に・・・。
―SUGIZO(LUNA SEA/X JAPAN)